6.252020
ひやし大判焼きはじめました☆彡

岡山 移動販売 クレープ
ケータリングショップ ナナゴーです|( ̄3 ̄)|
p
ナナゴーでは
ご存知の方も多いでしょうが、
マンモス新倉敷店様での
出店時は主に豚バラ串を
メインに販売しています(^ω^)
p
サイドメニューでおにぎりも
販売しています。
p
過去のおにぎりブログは
こちらをどうぞ☆彡
↓
p
実は6月入ってから
もう一品サイドメニューが
増えました!(^○^)★
p
うちの奥さん考案の
大判焼きです!
p
元々甘い物好きで、
大判焼きが特に大好きだった
奥さんのよく食べていた
大判焼きを、
マンモス新倉敷店様でも
販売してみようという企みですp(^_^)q
p
しかもこちらの大判焼き。
大判焼きは大判焼きでも
ただの大判焼きではないんです!
p
なんと・・・
ひやし大判焼きなんです!
p
大判焼きって温かい状態で、
「ハフハフ・・・熱い!」
って言いながら
食べるイメージですよね?笑
p
でもこちらの大判焼きは
冷たいんです!*(^o^)/*
p
今日も奥さんは
朝からせっせと大判焼きの準備です☆彡
商品を扱うときは
マスク・ビニール手袋・エプロンは
必須です!(/・ω・)/
p
まずは容器の大きさに切った紙を
大判焼きの容器にセットし、
一つ一つに紙の上に
カスタードとあずきあんを乗せていきます★
(ちなみにピンクのチェックがカスタードで、
ブルーのチェックがあずきあんです。)
p
一つ一つ心を込めて
大判焼きを容器に置いていき、
p
冷たい保冷容器に入れて
セット完了です!(^O^)
p
「大判焼き部隊!
今日も行ってらっしゃい。」
p
と、我が子を送り出すかのように
奥さんはしみじみと独り言を言いながら、
毎朝せっせと
大判焼きの準備をしています!笑
p
大判焼きは
頃合いを見ながら解凍をして
販売していますので、
とってもひんやりしていますよ!(^^)!
p
カスタードはとろ~り。
あずきあんは冷たく
食べごたえ有りです!(^^)v
p
この暑〜い夏、
p
「何か冷たい物が食べたいな・・・」
p
「あまり食欲がわかないな・・・」
p
「小腹が空いたな・・・」
p
等という時には、
打ってつけのメニューだと
思います!(=゚ω゚)ノ
p
お値段も1つ100円で
とってもリーズナブル!★
p
ナナゴー奥さん考案の
ひやし大判焼きを
是非食べ比べて
みてください!o(^o^)o
p
気になるお味の方は
あずきあんとカスタードの
2種類ですよ~★(=゚ω゚)ノ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。