9.152019
闘争心を燃やしながら・・・。

岡山 移動販売 クレープ
ケータリングショップ ナナゴーです★
W(`0`)W
p
もうすぐ
ラグビーワールドカップが
始まりますね!(^○^)
p
僕は全くラグビーのルールも
わかっていないし、
ラグビーといえば、、、
p
ルーティーンの代名詞である
「五郎丸さん!!!!」
という4年前の
ラグビーワールドカップから
まだ時が止まっている状態
です、、、(@_@)笑
p
しかし最近、YouTubeで見た
ニュージーランドのハカに
釘付けになってしまいました★
p
ハカとは、
ニュージーランドの民族舞踊で
”カパオパンゴ”と”カマテ”の
2種類の踊りが
あるそうです!♪( ´θ`)
p
勝負所となる試合は
カパオパンゴ、
その他のテストマッチは
カマテを踊りにすることが多いのだとか!
p
僕はやっぱり勝負所の
カパオパンゴを見る方が
好きです!!ψ(`∇´)ψ
p
何と言いますか、、、
p
本当に
「ザ・男!!」
って感じで、
p
男の僕も
何か闘争心がメラメラと
湧き出てきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ笑
p
あと5日後の
ラグビーワールドカップが
本当に楽しみですね( ̄∇ ̄)
p
さーて!
ニュージーランドのハカのように
僕も昨日は、
闘争心を燃やしながら(笑)
慣れない肉刺しを、お家で
ひたすら地道に行っていました( ̄^ ̄)ゞ笑
p
こちらはアナログの測り。
p
メモリをよーく見ながら
肉刺ししました!(`_´)ゞ
メモリが小さいからこれまた不便!!
p
デジタルの測りが欲しいです。笑
p
こちらの写真は15年前に働いていた
肉屋の時の包丁です!
p
これが他の包丁と違って
本当に切りやすい!!
p
切れ味良すぎて15年前仕事中に、
この包丁で指を過って切ってしまい
失神した出来事は、
今では笑い話です(笑)
p
そんな思い出つまったこの包丁が
僕には手放せません!(*´Д`*)笑
p
この切った豚バラ肉を
串の中央に丁寧に刺し、
バットに入れたら完成です( ̄^ ̄)ゞ
p
出店前に神経使いました!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
p
さあ!!
気を取り直して今日もこれから、
マンモス新倉敷店様で元気に
豚バラ串を出店致しますよー☆(^O^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。